9月22日(土)の夜は、後楽園ホールでキックボクシングを観戦してきました。
個人的に一番面白かったのが、第8試合WBCムエタイ日本スーパーバンタム級タイトルマッチ
チャンピオン・日下部(左・緑のトランクス)VS挑戦者・宮元(右・白のトランクス)でした。
共に二十歳そこそこと若いですが、K−1甲子園などアマチュアの経験が豊富な為、技術的、精神的にもレベルの高い、軽量級とは思えない迫力ある試合でしたね。
全体的にはチャンピオンの日下部がイニシアティブをとっていたように見えましたが、4ラウンドに痛恨のダウン(スタンディングダウン)をとられたのが響き、判定負けでした。宮元が新チャンピオンに!
メインはWBCムエタイ・インターナショナル・スーパーライト級王座決定戦
大和哲也(日本)VSポール・カーポウィッツ(英国)
WBCムエタイは、ムエタイの様式美に則り、入場時のモンコン(ヘッドリング)着用と試合前のワイクー(戦いの舞)を義務付けているようです。イギリス人とは言え、おそらく本場タイでの修行経験も豊富なのか、見事なワイクーを舞うポール選手でしたが・・。
両選手とも、技術的レベルは高いのだが、何かかみ合わない展開のまま、最終5ラウンドへ突入してしまう。5ラウンドに大和が右のパンチでダウンを奪うが、ポールも立ち上がり首相撲に持ち込みタイムアップ。勝負の行方は判定へ。
5ラウンドにダウンを奪った大和が見事新チャンピオンに輝きましたが、面白さという点では、いまひとつだったか。とはいえ、大和選手の“当たれば倒せるパンチ”は魅力的ですね。また見たいです。
さて、帰りは、友人達と墨田区立花のステーキハウス・デンジャーへ
22:00は過ぎてたのですが、けっこう並んでました。相変わらずの人気ですね。
ステーキセット200グラムとニンニク焼などを注文。
ステーキはミディアムレアでニンニクを絡めました。スープはポタージュやデンジャースープ(ちょっと辛め)などを選べるのだが、この日はカレースープにしました。ライスにかけるといい感じ!?
美味かったぜ。キック観戦後にデンジャーステーキ、デンジャラスな一日でした!?
↓ ↓応援クリックよろしくお願いします。

にほんブログ村

にほんブログ村
